ブックカバーチャレンジ 中編
4日目

『ホメオパシー入門』は唯一、自分用と貸し出し用の2冊を持っている本です。
セルフケアでホメオパシーを使うのには必須本です。
ケガ、インフルエンザ、風邪などの時に重宝しているホメオパシー。
メンタルにも使えるようですが基本的には痛みケアに使うことが多いです。
痛みケアにホメオパシーがあると、とても便利なのです。
5日目

4年前に購入した『夢占い事典』
見た夢を覚えている日には夢日記として、夢占い事典を参考に見た夢と解釈を書いています。
夢日記を書き出してから大きな人生の転機が起こった時期には、それなりの夢を見ているので自分の歩みの振り返りにも役立っています。
6日目

何度も何度も読み返している『薬屋のひとりごと』
(毎週月曜日に配信している《薬膳講師のひとりごと》タイトルは、この本のからいただきました)
謎解き×中学レベルの理科実験×漢方 のお話。
ライトミステリー好き
学生時代は科学部に所属していたくらいの理科好き
中医学好き
な坂野には、面白くて面白くてたまらないシリーズ本です。
2020年6月08日に投稿 | カテゴリー:日々の暮らし.