五行を楽しみました
福袋企画⑥《五行を楽しむ》開催しました。

久しぶりに出した功夫茶器。
この茶器を使って、まずは《青》のお茶の緑牡丹を飲んでもらいました。
《青》のお茶は目の疲れにも良く香りも爽やかで春にオススメのお茶です。
他にも《赤》の鳳凰水仙や《白》の白雪梨(白のお茶は香り高く、美味しい~)など、五行のお茶を楽しんでもらいました。
(赤や青といってもお茶が赤かったり青かったりするわけでは、ありません)
今回のお茶会に参加してくれた方々は不思議な事に奈良に、ご縁がある方たちばかりで2人の方は、お住まいがすごく、ご近所!という事も分かり、お互いに驚かれていました。
更に坂野がアロマを学んだスクールで心理アロマを学ばれた方もいらっしゃって坂野もびっくりでした。
陰陽五行から見る性格や算命学、カラーや相撲に守護霊まで(五行でなぜ守護霊?笑)いろいろな話で大盛り上がりとなり楽しかった~♪
自分の知らなかった自分の器質を知り、アドバイスもいただき、これからそこを強みにし、伸ばしていきたいと思いました。
五行の復習にもなり、楽しかったです。
ちなみに私… 白のお茶と黄色のお茶が好きでした。
という嬉しい感想もいただきました。
次回の《五行を楽しむ》は4月17日(金)です。
氣になる方は早めに、お申込みくださいね。
2020年3月13日に投稿 | カテゴリー:薬膳.