半夏生
7月2日は《半夏生》
半夏生とはこの日までに、田植えを終わっていると秋の実りが多くなるという目安の雑節です。
坂野が住んでいる地域では田植えはしないものの半夏生の風習だけが残り、田植えが終わったお祝いに半夏生団子を食べます。
ご近所で田植えをされる方からは、田植えが終わったらおすそ分けもいただきます。
半夏生団子って安倍川餅のようなものです。
団子の他に苗がしっかり田んぼの土に根を張るようにとタコを食べる地方もあるようです。
暦と食べ物、密接な関係がありますね。
今日20時頃のライン@では《タコ》の薬膳をお届けします。
2018年7月01日に投稿 | カテゴリー:日々の暮らし.