長刀鉾
祇園祭で毎年、先頭に立つのは長刀鉾です。
他の鉾はくじで順番が決まるのに(一部くじではなく順番が決まっている鉾もあります)なぜ先頭は長刀鉾なのでしょう。
長刀鉾は現在、唯一ヒトのお稚児さんが乗っています。
お稚児さんの大切な役目の一つに《注連縄切り(しめなわきり)》があります。
この注連縄切りは人の世界と神の世界の境界線を切る儀式です。
この儀式が、これから鉾が神域に入って行きますよという合図だそうです。
なので長刀鉾はいつも先頭なのですね。
2016年7月14日に投稿 | カテゴリー:日々の暮らし.