テルミーを続ける秘訣
テルミーを家族にするには器具を買って、使い方を覚えれば資格などなくてもしていただけます。
・ヒザが痛いお母さん
・頭痛持ちのお父さん
・むくみのあるご自身
のためにテルミーを使いたい方がテルミー会員になっていただきました。
1回目のテルミー練習にはモデルにお母さんを連れてきていただきました。
最初の練習なので基本の全身テルミーをお伝えし、お母さんのひざが痛いという事で、ひざ痛みへのテルミーのかけ方も一緒にレクチャーさせていただきました。
器具の持ち方に「コツがいるかな。ちょっと練習せなあかんな。」と言われていましたが、1時間程度の練習の後は、すっかりコツをつかまれ上手にテルミーをされるようになりました。
お母さんも
・ヒザの痛みが楽になった。(帰りは普段、ゆっくりしか降りれない階段がスッと降りれたそうです)
・脚が軽くなった
・頭皮の刺激が気持ち良かった
・鼠蹊部、気持ちよいわ
・お腹もいい感じ
といっぱい感想を言っていただきました。
ご本人も鎖骨や顔に自分でテルミーしながら「気持ちいいわ。気持ち良かったらそれでいいねんな!」と言われていました。
気持ち良ければ、それでOkです。
気持ち良い事がテルミーを続ける秘訣ですね。
2014年5月18日に投稿 | カテゴリー:日々の暮らし.